①搭乗手続き
航空会社カウンター又は自動チェックイン機で搭乗手続きをお済ませください。機内持ち込み手荷物以外の大きな荷物は、X線検査後航空会社カウンターへお預けください。
お荷物の大きさや持ち込み制限品など詳しくは航空各社のページをご覧ください。
- JAL 手荷物に関するページ (JALウェブサイトに移動します)
- ANA 手荷物に関するページ (ANAウェブサイトに移動します)
- FDA 手荷物に関するページ (FDAウェブサイトに移動します)
※安全運航を確保するために保安検査が強化されています。そのため保安検査に時間がかかり、大変混雑することもございます。飛行機ご利用の際は、時間に余裕をもってお手続きを行うようお願いします。
チケットレスサービスをご利用の場合
2階出発ロビーへお進みいただけます。詳しくは航空各社のページをご覧ください。
- JAL 『JALタッチ&ゴーサービス』について (JALウェブサイトに移動します)
- ANA 『ANA国内線の搭乗スタイル「スキップサービス」』について (ANAウェブサイトに移動します)
- FDA『ご搭乗手続きの流れ』について (FDAウェブサイトに移動します)
②出発ロビーへ
2階出発ロビーへは、エスカレーターまたはエレベーターをご利用ください。お預けの手荷物がある場合は、先に1階手荷物カウンターへお預けいただいてから、出発ロビーへお越しください。
③手荷物検査(保安検査)
出発の20分前までに通過保安検査場にて係員に搭乗券(2次元バーコード・ICカード含む)を示し、手荷物検査及びボディーチェックを行います。
上着は脱いで、身に着けている金属類・ノートパソコン・タブレット等は保安検査場に備え付けのトレーに取り出したうえで保安検査をお受けください。上記時刻を過ぎますとお乗りいただけない場合がございます。
上着は脱いで、身に着けている金属類・ノートパソコン・タブレット等は保安検査場に備え付けのトレーに取り出したうえで保安検査をお受けください。上記時刻を過ぎますとお乗りいただけない場合がございます。
④搭乗口
出発の10分前までにお越しください。
航空会社係員の案内に従ってご搭乗ください。
航空会社係員の案内に従ってご搭乗ください。
⑤搭乗・出発
航空会社係員の案内に従ってご搭乗ください。